毎年恒例のツーリングですが、仕事の関係でなかなか参加できません。
今年は頑張って参加しました。
目的地は仁淀川河畔の「秋葉の宿」、強風注意報で2輪車通行止めのはずの瀬戸大橋を何故か渡ってしまいました。
皆さん還暦を過ぎた猛者ばかり、ただし、怠けて車で参加したやつもいました。
帰りはしまなみ海道を使ってのんびり帰宅です。
ところが、快適なワインディングも高速道路も走っていてしっくりきません、安定感がないというか微妙に落ち着きがないというか・・・・。
帰って洗車中にその原因を発見、リアサスの車体側の固定ナットが脱落しており、かろうじて固定部がサブフレームに押さえつけられて脱落はしていませんでした。

※画像はネットからの引用です
きっと、取り付け時に仮締めしてそのまま本締めしていなかったのでしょう。
何しろ前回の車検から車検までの走行距離がたったの70kmというありさまで、点検も気が抜けていたのだと思います。大反省!!!


今年は頑張って参加しました。
目的地は仁淀川河畔の「秋葉の宿」、強風注意報で2輪車通行止めのはずの瀬戸大橋を何故か渡ってしまいました。
皆さん還暦を過ぎた猛者ばかり、ただし、怠けて車で参加したやつもいました。
帰りはしまなみ海道を使ってのんびり帰宅です。
ところが、快適なワインディングも高速道路も走っていてしっくりきません、安定感がないというか微妙に落ち着きがないというか・・・・。
帰って洗車中にその原因を発見、リアサスの車体側の固定ナットが脱落しており、かろうじて固定部がサブフレームに押さえつけられて脱落はしていませんでした。

※画像はネットからの引用です
きっと、取り付け時に仮締めしてそのまま本締めしていなかったのでしょう。
何しろ前回の車検から車検までの走行距離がたったの70kmというありさまで、点検も気が抜けていたのだと思います。大反省!!!

